

酸化しないコーティング剤
その他コーティング剤
簡易コート/光沢アップ
シャンプー/汚れ落とし
付着物除去/脱脂
タイヤ周り/樹脂モール
ガラス用撥水コート
ガラス研磨/清掃
電動ポリッシャー
バフ/取付パッド
研磨剤/ペーパー
クロス/スポンジ
マスキング資材
小分け用ボトル
特殊照明機器
乾燥用機器
カーフィルム
建物用フィルム
フィルム施工道具
研磨剤・ペーパー
自動車の塗装面は、酸性雨や色々な有害物質・汚染物質によって酸化し、劣化しています。また、小キズもたくさん入っています。通常コーティング加工を施す前に、これらの酸化被膜や小キズなどは綺麗に除去し、新車時のような状態に復元します。研摩・復元・下地処理などと呼ばれるこの工程に使用されるのが、研磨剤(コンパウンド)や耐水ペーパーなどの研摩・研ぎ用品です。コーティングで保存する基の状態を作り上げる段階の大切な作業です。
クイックシリーズ研磨剤
当社の研磨システムはワイドレンジ鏡面仕上げ剤『クイック一発仕上げ』が核となります。大概の車はこの研磨剤で一発仕上げ…というラインを中心線に考え、精密に仕上げたい場合は『クイック6000』をクイック一発の後に使用します。その後さらにもう少しどうにかしたいという時に『キズ埋め1』を使います。
プラポリ
自動車はヘッドライト、テールランプ、サイドバイザー、ピラーパネル等、色々な箇所にプラスチックや樹脂製品が非常に多く使われています。これらはやがて劣化などの原因でくすんだり、黄ばんだりしてしまいます。そんなプラスチック部品に本来の輝きと艶をよみがえらせるのがプラスチック用研磨剤の役目です。プラスチック用研磨剤<プラポリ>は透明性を失った幌車のビニールウインドウもきれいにします。

2025年 04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年 05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■…休業日